残ったパンでパンプディング弱った胃に優しい

手作りのパンで、作ってみました。普通は、フランスパンとかを、使うんですよね?このレシピの生い立ち日ごろの暴飲暴食がたたって、胃腸の調子を崩してしまいました。一日、絶食の後、夕飯は煮込みうどん、朝食はこのメニューで、何とか乗り切りました。

  1. パン(今回はぶどうパン) 3個~4個くらい
  2. 牛乳 300CC
  3. 2個
  4. 砂糖 50g
  5. 型に塗るバター 適量
  6. レーズン 適量(無くてもよいです)
  7. シナモン 適量(無くても良いです)

作り方

  1. 1

    パイ皿に、バターを薄く、塗っておきます。そこへ、パンをちぎって、適当に敷き詰めます。

  2. 2

    ボウルに、卵を割りいれて、泡だて器で、よくほぐします。砂糖を加えて、さらに混ぜます。牛乳を少しずつ加えます。全部混ざったら、これで1回こします。シナモンを、適量加えます。

  3. 3

    1のパイ皿に、2の卵液を流しいれます。レーズンを適当に、散らします。180℃に温めたオーブンで、15分焼きます。その後、160℃に下げて、更に20分焼いて、出来上がりです。

コツ・ポイント私は、胃腸の調子が悪かったので、パンを卵液に浸す時間を、長めに取りました。

Tags:

nameCookpad / typeWebSite / urlhttpscookpadcom} / {contexthttpsschemaorg

これらのレシピも気に入るかもしれません