その日に食べられず残ってしまったお刺身。みそ味だと魚のにおいが消えます。冷めてもおいしいのでお弁当にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
母の味です♪
材料
- 余ったカツオのお刺身 約200g
- ●お味噌 大さじ1
- ●みりん 大さじ1
- ●砂糖 小さじ1
- ●すりおろししょうが 小さじ1/2
- 白ごま(無くてもOK) 少々
- 大葉(無くてもOK) 1枚
- ネギ(無くてもOK) 5センチ
- ごま油 少々
作り方
-
1
ボウルに●を混ぜ合わせる
-
2
1にカツオのお刺身をいれ、全体になじませる
約15分~20分置いておく
この間に、大葉とネギをみじん切りにしておく
-
3
フライパンにごま油をひき、両面に軽く焼き色がつくくらい焼く
良い色になったら白ごまをふりかける
-
4
お皿に盛ったら、刻んだ大葉とネギを飾る
コツ・ポイント
みそだれとからませたら、少し置いておくと味がしみておいしいです。
甘めの味付けなので、甘いのが苦手な方はお砂糖を控えてみてください。
カツオ以外に、赤身でも、白身でも、ホタテなどの貝類でもいけますよ♪
甘めの味付けなので、甘いのが苦手な方はお砂糖を控えてみてください。
カツオ以外に、赤身でも、白身でも、ホタテなどの貝類でもいけますよ♪