お正月のお餅が残ってしまって、焼いて食べるのに飽きてしまったので、マカロニのかわりにグラタンに入れました。少し使って残った生クリームを、ホワイトソースは手間なので、そのままかけて、あっさりグラタンにしました。
このレシピの生い立ち
お正月のお餅がいつまでも残っていたのと、この間少しだけ必要で買った生クリームも、残ってしまっていたので、片付けたくて、思いつきました。
材料
- お餅 3~4個
- 生クリーム 80~120ccぐらい(残って困っている分)
- カブ 3個
- じゃがいも 1個
- 玉ねぎ 1/4個
- マッシュルーム 4~5個
- ホタテ缶 1個
- ニンジン 1/3本
- 塩コショウ 適量
- ピザ用チーズ 適量
作り方
-
1
カブ、ジャガイモ、玉ねぎ、にんじんは適当な大きさに切って、レンジでチンして下茹でする。
-
2
下茹でした野菜と、切ったマッシュルーム、1~2cm角ぐらいの大きさに切ったお餅をを耐熱皿の中に並べる。
-
3
ホタテ缶の中に生クリームを少し加えて塩コショウも混ぜて、2に回しかける。
-
4
残りの生クリームを全部回しかけて、上にピザ用チーズを散らして、オーブンまたはグリルで15分ぐらい焼く。オーブンによって、温度や時間は調節して下さい。
-
5
お餅に火が通って、上に焼きいろがついていれば出来上がりです。
コツ・ポイント
火が通っていないと困るのはお餅とマッシュルームだけなので、焼き色がついていれば、だいだい大丈夫です。
私はヘルシオ(AX-HT2)自動メニュー→焼き物→グラタンで焼きました。
お餅だけで重たいので、ホワイトソースにするより、手抜きで生クリームのままの方があっさりして食べ安いです。
私はヘルシオ(AX-HT2)自動メニュー→焼き物→グラタンで焼きました。
お餅だけで重たいので、ホワイトソースにするより、手抜きで生クリームのままの方があっさりして食べ安いです。