残ったおせちの筑前煮de炊込みご飯

おせちで残った筑前煮のリメイク救済法♡炊込みご飯に大変身♪
このレシピの生い立ち
おせちの筑前煮はいつも残るので 救済法として 炊込みご飯にして食べやすくしました。

材料

  1. おせちで残った筑前煮 180g
  2. かまぼこ 1本
  3. ヤマキ割烹白だし 50ml
  4. 白米 2合
  5. きざみ海苔 適量

作り方

  1. 1

    おせちで残った筑前煮を使います。

    • 残ったおせちの筑前煮de炊込みご飯♪作り方1写真
  2. 2

    1とかまぼこをサイコロ状に切ります(約5mm角位)

    • 残ったおせちの筑前煮de炊込みご飯♪作り方2写真
  3. 3

    お米を研いで 内釜に米を入れ 炊飯器の合数の目盛まで水をいれます。2とヤマキ割烹白だしも入れ混ぜます。

    • 残ったおせちの筑前煮de炊込みご飯♪作り方3写真
  4. 4

    2時間ほど置いといて 炊飯器の極うまコースで炊飯します。なければ普通の炊飯コースで炊き 軽く混ぜます。

    • 残ったおせちの筑前煮de炊込みご飯♪作り方4写真
  5. 5

    器に盛り お好みで きざみ海苔を振りかけます。

    • 残ったおせちの筑前煮de炊込みご飯♪作り方5写真

コツ・ポイント

おせちの筑前煮は味もついているので 美味しく出来上がります。

Tags:

おせちで残った筑前煮 / かまぼこ / きざみ海苔 / ヤマキ割烹白だし / 白米

これらのレシピも気に入るかもしれません