夕飯の残りのきつねうどんが美味しくオツマミに大変身☆子どもたちにも大好評です-_-bこのレシピの生い立ち夕飯に残ってしまったうどんを捨てるのはもったいないので、じゃがいも餅に入れてみました。夕飯後の旦那の晩酌用おつまみとして出しましたが、子どもたちにも大好評…うどん…食べる余裕あったんじゃないの?と思いつつも、美味しかったのでレシピに
- 残ったうどん 残った分(今回は1人分)
- じゃがいも(中) 好きなだけ(今回は2個)
- パン粉 汁気が多いときのみ
- スライスチーズ 適量
作り方
-
1
じゃがいもをレンチンして、温かいうちに潰します。
-
2
残ったうどんをざるにあげ、つゆを切り①に入れ、潰します。多少形が残っても大丈夫☆
-
3
汁気が出てきた場合は、パン粉を入れる。
-
4
手で丸めて平たくし、上にスライスチーズをのせ、サラダ油を入れた熱したフライパンで焼きます。サラダ油は薄くでOK
-
5
裏面が薄いきつね色になれば、ひっくり返し、チーズの面を焼きます。チーズがパリパリになり、裏面をこんがり焼けば出来上がり
コツ・ポイントうどんに味がついているので、味付けはしてません。つゆが薄味の場合は、ほんの少し塩を足してください。そのまま食べても美味しいですが、ケチャップやマヨネーズなどアレンジしても美味です。