歳半頃からのシラスとレタスのチャーハン

幼児食のメニューは本当に大変ですよね…味の付いたご飯が好きなのでこんなメニューが自然と多くなります(^◇^)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある物で簡単に且つ、食べてくれる物を!と思ったらチャーハンでした^^;

材料

  1. ご飯(軟飯可) お茶碗一杯
  2. レタス 1枚
  3. しらす 大さじ2
  4. 1個
  5. ごま油(またはサラダ油) 適量
  6. 塩コショウ 適量
  7. だし醤油(または醤油) 適量

作り方

  1. 1

    冷ご飯を使う場合はレンジで1分くらい温めておいて下さい。しらすの塩気が気になる方は熱湯で塩抜きをして下さい。

  2. 2

    レタスを食べやすい大きさに切ります。うちの場合は1.5×1㎝ぐらいの大きさにしてます。

  3. 3

    熱したフライパンに油を入れ、レタスを炒めます。

    • 1歳半頃からのシラスとレタスのチャーハン作り方3写真
  4. 4

    レタスがしんなりしたら卵とご飯を入れ、軽く塩コショウをふります。

    • 1歳半頃からのシラスとレタスのチャーハン作り方4写真
  5. 5

    卵とご飯が炒まったら、しらすを入れます。

    • 1歳半頃からのシラスとレタスのチャーハン作り方5写真
  6. 6

    軽く炒めたら最後にだし醤油を好みの量ほどかけて出来上がり。

コツ・ポイント

今回はネギもあったので入れました。しらすがなかったら鰹節でも代用出来ます。

しらすの塩味でお醤油は少しで十分です。

あと、分量は目安です。こんな組合せで出来ますって程度のレシピなので、何でも入れたら良いと思います。

Tags:

ごま油(またはサラダ油) / ご飯(軟飯可) / しらす / だし醤油(または醤油) / レタス / / 塩コショウ

これらのレシピも気に入るかもしれません