歳からの親子ごはん餃子

大人餃子の取り分けで作れます♥
コドモにやさしいお肉と野菜の餃子♬
娘は一気に間食→私の餃子に手を伸ばす…でした♡

材料

  1. 豚挽肉 大さじ3
  2. キャベツ+白菜 大さじ3
  3. ニラ(生のみじんぎり) 大さじ3
  4. ごま油 小さじ1
  5. ほんの少しの一つまみ
  6. 餃子の皮 大人用レシピから10枚
  7. 油(焼き用) 小さじ2~大さじ1
  8. 水(焼き用) 50㏄
  9. もやし 適量

作り方

  1. 1

    まずは・・・

    大人の餃子レシピ(ID:18221946)を参考に取り分けで作っていってください。

  2. 2

    大人用レシピで行程[7]までを済ませる。

    ここら子供用の種を分けて作っていくので子供用ボールを用する。

  3. 3

    全て大人用レシピの分量から量り取ってください。

  4. 4

    ニラを耐熱ボールに入れニラが浸るぐらいの水を入れる。

    600Wのレンジで5分加熱する。

    水気を切って絞る。

  5. 5

    ボールに豚挽肉,キャベツ+白菜,[4]のニラ,ごま油,塩を入れ,粘りけが出てくるまで混ぜる。

    【写真左コドモ用】

    • ✿1歳からの親子ごはん✿餃子♥作り方5写真
  6. 6

    包む。

    包み方は大人レシピの行程[9]~[13]を参考に♬

    【写真は包んだコドモ用】

    • ✿1歳からの親子ごはん✿餃子♥作り方6写真
  7. 7

    焼く。

    フライパンに油を熱し大人用レシピの行程[14]~[20]を参考に焼く。

    • ✿1歳からの親子ごはん✿餃子♥作り方7写真
  8. 8

    ※大人用レシピでは5分焼いた後にごま油を回し入れるけれど,コドモ用では入れずにバリバリ音が鳴るまで焼く。

  9. 9

    できあがり♡

    我が家では1食5個。

    残りの5個は娘の翌日の朝ごはん用♬

    タレは無しです☆

  10. 10

    ✿焼かずに茹でて水餃子にするともっとヘルシーです♥

コツ・ポイント

種はよく捏ねてください♪

ニラの香りが平気な子は,ニラを茹でずに生のまま捏ねてください。その方が栄養価が高いです♡

Tags:

ごま油 / もやし / キャベツ+白菜 / ニラ(生のみじんぎり) / / 水(焼き用) / 油(焼き用) / 豚挽肉 / 餃子の皮

これらのレシピも気に入るかもしれません