秋冬のみずみずしくて甘い大根は、柚子大根に。春夏の軟らかめで辛み強めの大根は、檸檬大根に。ほんのり檸檬香、いかがですか。
材料
- 大根 15cm(約300g)
- 酢 20ml
- レモン汁(ポッカレモン) 20ml
- 砂糖 40g
- 塩 小さじ1/2
作り方
-
1
大根は1cm幅の輪切りにし、皮をむいたら、1cm幅の拍子木切り。
-
2
保存容器に切った大根を入れ、酢・レモン汁・砂糖・塩を加える。
-
3
菜箸等で混ぜ合わせて、3時間ほど常温(涼しいところ)に置き。その後、冷蔵庫で一晩。翌日に、どうぞ。
-
4
翌々日。
漬かりすぎることもなく、檸檬の香りもかすかに残っていて、まろやかな酸味です。
コツ・ポイント
砂糖はきび砂糖、酢は米酢がお薦め。
春夏の大根は、先端部は辛みが強めのものがあるので、辛み弱めの中央部から葉に近い上部を使うのがお薦め。
漬酢が少なめなので、つけている間に上下を何度か返して、全体に漬酢がまわるようにしてください。
春夏の大根は、先端部は辛みが強めのものがあるので、辛み弱めの中央部から葉に近い上部を使うのがお薦め。
漬酢が少なめなので、つけている間に上下を何度か返して、全体に漬酢がまわるようにしてください。