横着さんの冷やし中華改

冷やし中華は大好き❤なんですが、材料の切り方や盛り付けが面倒だったりするので省略しちゃいました!
このレシピの生い立ち
いかに楽に大好きな冷やし中華を作るかを、日々(大袈裟)追求してます。

材料

  1. 市販の麺 2人分
  2. 市販のタレ 2人分
  3. キュウリ 2本
  4. 2個
  5. ごま油 大さじ1
  6. ハム 1パック(約4枚)
  7. 紫蘇 お好みで
  8. 紅生姜 お好みで

作り方

  1. 1

    卵はよく混ぜておく。フライパンにごま油を敷き、中火に。卵液を半分くらい入れ、フライパンを回して薄く伸ばして焼いて放置。

    • 横着さんの冷やし中華(改)作り方1写真
  2. 2

    きゅうりは洗って、皮むき器で表面をシマシマに削ぎ、斜めにスライスした後一列に並べて細切りにします。

    • 横着さんの冷やし中華(改)作り方2写真
  3. 3

    放置した薄焼き卵は冷めて来ると周りが浮いて来るので、取り出し易くなります。

    • 横着さんの冷やし中華(改)作り方3写真
  4. 4

    横に4等分にした後重ねて、真ん中を縦に切ったら、更に重ねて端から細切りにしておきます。

    • 横着さんの冷やし中華(改)作り方4写真
  5. 5

    ハムは重ならない切り方(レシピ・3706810)で切っておきます。食パンが余裕で乗る位のお皿の両端にきゅうりを並べます。

    • 横着さんの冷やし中華(改)作り方5写真
  6. 6

    更に真ん中に卵を並べます。

    • 横着さんの冷やし中華(改)作り方6写真
  7. 7

    真ん中にハムを並べます。

    • 横着さんの冷やし中華(改)作り方7写真
  8. 8

    規定通りに麺を茹で、氷水で冷やします。ザルの下に氷を入れておくと、溶け残りを排除する時間が無くなります。

    • 横着さんの冷やし中華(改)作り方8写真
  9. 9

    麺をお皿に盛り、その上から具材のお皿の中味をスライドさせて移動します。具材の上に手を添えてお皿を引きつつ移動させます。

    • 横着さんの冷やし中華(改)作り方9写真
  10. 10

    多少乱れてる所を、整えます。

    • 横着さんの冷やし中華(改)作り方10写真
  11. 11

    紫蘇、紅生姜を添え、付属のタレをかけたら出来上がり♪お好みで、ゴマや海苔、茗荷等を入れても美味しいですよ。

    • 横着さんの冷やし中華(改)作り方11写真

コツ・ポイント

卵を冷ましたりの手間は有りますが、手際良く作ると意外と楽に作れますよ。そして、レシピが被っていた奇跡(~_~;)ボケてますな〜。でも、更に詳しくは書いているので、何卒ご勘弁を…

Tags:

ごま油 / キュウリ / ハム / / 市販のタレ / 市販の麺 / 紅生姜 / 紫蘇

これらのレシピも気に入るかもしれません