別名「和風チキンナゲット♡」簡単に作れて、お弁当のおかずにも最適♡このレシピの生い立ちメンチカツを作ろうとしたときに、ふと、鶏肉で作ろうかなと思い立ち、作った結果が想像以上に美味しかった♡小麦粉→卵→パン粉の手間も省けて、なんてお手軽♡ポン酢につけて食べるとさらに美味しい♡※写真変えました(๑• •๑)
- ☆鶏挽肉(むね、もも混合) 400~450g
- ☆パン粉 1カップ
- ☆卵 1個
- ☆大葉 15枚
- 片栗粉 適量
- サラダ油 適量
- ♡醤油、みりん 各大さじ1½
- ♡塩 小さじ½
- ♡鶏がらスープの素 大さじ1
作り方
-
1
大葉は、細かく短く千切りにする。
-
2
ボウルに☆の材料を全て入れて、粘りが出るまで混ぜる。
-
3
さらに♡の材料も入れて混ぜる。
-
4
普通のメンチカツを作るように丸めたら、片栗粉を全体にまんべんなくまぶす。
-
5
180度の油で、浮いてくるまで揚げたら出来上がり♡
-
6
我が家ではこちらの片栗粉を愛用。( ‘ω’o[ 中村食品産業さんの感動の未粉つぶ片栗粉 ]oサクサクジューシー!
-
7
しっかり味なので、お弁当にもぜひ♡
-
8
〖 追加〗分量、少し修正しました。※いつもこの倍量で作るうえに、目分量だったのをレシピ化したのですが
-
9
実際にこの分量で作ってみたら、少し味が濃い気がしたので^^;
コツ・ポイント我が家はいつも倍量で作っているので、単純にざっくり半量にレシピ化してみましたが、塩加減など、お好みで調整して下さい♡片栗粉は、なるべく良いものを使われることをオススメ(サクサク感が全然違います)