時間が掛かるから大変と思えなくなるから作り方は言わないでと言われる位に簡単です
このレシピの生い立ち
スイッチ一つしかない電気圧力鍋ですが充分役に立ちます2日も3日も煮込んだ感じです
材料
- もつ 230g
- こんにゃく 100g
- ニンジン 70g
- ゴボウ 60g
- 大根 100g
- ニンニク 15g
- 生姜 15g
- 調味料
- めんつゆ 60g
- 水 140cc
- 砂糖 15g
- みそ 20g
- 後から入れる材料
- 豆腐 適量
- ネギ 30g位
作り方
-
1
材料を全部カットします特に大きさは気にしなくても形はそのまま残るので大丈夫です
生姜はみじん切りニンニクは荒みじんで -
2
圧力鍋に材料と調味料を入れます
-
3
15分タイマーを入れます
-
4
ネギと豆腐を用意しておいて下さい
-
5
自然に蓋が空くまで放置15~30分位
小鍋に移したら豆腐とネギを入れたら最初強火煮たったら中火にして少し煮詰めます -
6
このくらいになったら出来上がり
-
7
本日のランチ
もつ煮込み
海老チリマヨネーズ和え
さんま開き
コツ・ポイント
材料も有るもので量も少し前後しても大丈夫
お好みで唐辛子を入れたりラー油かけたり
お好みで唐辛子を入れたりラー油かけたり