椎茸たっぷり♪調理時間10分!残った野菜も入れて簡単マリネ。おつまみにおかずに。
このレシピの生い立ち
頂いた、大量の椎茸を消費するため。
材料
- 椎茸 200グラム
- パプリカ 半分
- たまねぎ 中半分
- マジックソルト 人つまみ
- ★お酢 1カップ
- ★料理酒または白ワイン 1カップ
- ★砂糖 大さじ2~3
- ★塩 小さじ1~2お好みで
- ★オリーブオイルまたは、サラダ油 大さじ1
- 鷹の爪 お好みで
- とうみょうか、カイワレ 飾り用、お好みで
作り方
-
1
椎茸は太めに切る。焼く時は油を使いません。香りが出てきたら火を止めます。火を通し過ぎると、歯ごたえがなくなります。
-
2
たまねぎ・パプリカを細く切り深めの容器に入れ、マジックソルトを振ります。
-
3
先ほど焼いた椎茸を2の中に入れます。
-
4
★の調味料を混ぜ合わせ、鍋で沸騰させます。沸騰したら直ぐ火を止め、熱いうちに3に入れます。冷蔵庫で3時間以上冷やす。
-
5
飾り用のとうみょうかカイワレを用意!写真は一度収穫済のとうみょうを水に浸け、出て来た新芽を利用。癖がなく見た目もキレイ♪
コツ・ポイント
野菜の量や、追加する具材によって塩分を調節するのがポイントです。下味が付いた物を入れる時は、マリネ液の塩分を控えめに。野菜の量が多い場合は、少し多めがオススメです。マリネ液に浸けたら、3時間以上冷やした方が味が馴染み美味しくなります。