キノコが美味しい季節。キノコをたっぷり使ったカレーです。ブロッコリーで彩を添えて。翌日はドリアにして楽しみます。このレシピの生い立ちカレーが急に食べたくなった時、人参、じゃがいもが入ったカレーも美味しいのですが、煮込みに時間がかかるので躊躇してしまいます。煮込み時間が短く、さっと作れるカレーが好きです。
- お好みの市販のカレールー 6皿分
- 椎茸 150g
- エリンギ 2パック
- ぶなしめじ 1パック
- 舞茸 1パック
- 牛ミンチ 100g
- ブロッコリー 1/4株
- オリーブオイル 大1と小1
- 醤油 大1
- ウスターソース 大2
- ご飯 適量
作り方
-
1
椎茸、エリンギ、ぶなしめじは、一口大の大きさにカットしておきます。
-
2
フライパンでオリーブオイルを熱し、牛ミンチに塩胡椒をして炒めます。
-
3
牛ミンチが炒まったら、椎茸、エリンギ、ぶなしめじを加え弱火で炒めます。
-
4
舞茸を小房に分け、熱したフライパンにオリーブオイルを小さじ1杯いれ、舞茸を炒めます。
-
5
椎茸、エリンギ、ぶなしめじから水分が出て、半量以下になったら、醤油を大さじ1杯加え、全体に馴染ませます。
-
6
カレーのパッケージに記載された規定量の水とカレールーを加えて10分ほど煮込みます。仕上げにウスターソースを加えます。
-
7
ブロッコリーを塩茹でし、冷水にとり色止めしておきます。
-
8
お皿にご飯を盛り付け、カレーをかけ、ブロッコリーと舞茸を飾って完成です。
コツ・ポイントキノコ類から水が出ますので、弱火でしっかりと炒めながら水分を飛ばして下さい。舞茸は他のキノコと一緒に、カレールーで煮込んでもOKですが、今回は舞茸の香りを活かしたかったので、別でソテーして後のせにしました。