梅干しなしでも
OK♪
このレシピの生い立ち
居酒屋で食べた春巻きが忘れられなくて(^^)v
揚げ立ては熱いので気をつけて下さい(>_<)
材料
- 《材料》
- シソ(大葉) (1袋10枚)
- 春巻きの皮 (1袋10枚)
- スライスチーズ (10枚入り)
- (orピザ用チーズ)
- エリンギ(あれば) 1パック
- 《調味料》
- 梅干し 塩分濃度や大きさによる(適量)
- (or塩を適量)
- 《のり付け》
- 小麦粉+水 各大さじ1で混ぜる
作り方
-
1
フライ用の鍋で油を熱する
-
2
(梅干しの種を取り除き、包丁でペースト状にする)【私は2つぶ使用】
-
3
シソの芯を取り除く
-
4
(エリンギを食べやすい長さ、細さに切る)
-
5
春巻きの皮
⇒シソ
⇒(梅干し)
⇒チーズ
⇒(エリンギ)の順に乗せる -
6
巻いて「のり付け」する
-
7
きつね色に揚げる
-
8
(梅干しを使わなかった場合、揚げたての春巻きに塩を振る)
コツ・ポイント
①春巻きの皮は中身をこぼさない、されど強く巻き過ぎない。
②チーズにも塩分があるので梅干しを使う場合は若干少なめに♪
②チーズにも塩分があるので梅干しを使う場合は若干少なめに♪