鶏のてりやきに梅干しプラスでさっぱり味にアレンジしました。
ご飯もお酒も進みます(*^_^*)
このレシピの生い立ち
さっぱり味で無限に食べれる照り焼きを作りたくて♪
材料
- 鶏もも肉 2枚
- 砂糖 大さじ2
- しょうゆ カップ1/2
- 酒 大さじ2
- 梅干し 大1個
- 卵黄 2個
- きざみネギ 適量
- 刻みのり 適量
作り方
-
1
鳥もも肉の下処理をして、そぎ切りにして酒もみ込み、砂糖と醤油に漬け込みます。
-
2
フライパンに少し油を引いてこんがりと焼き目をつけて焼き
両面が焼けたら砂糖と醤油を合わせたもので煮詰めて火を通します。 -
3
鶏肉に火が通ったら、ほぐした梅干しを絡めます。
-
4
どんぶりにご飯を盛り、きざみねぎを散らしたうえに
鶏肉をならべ、卵黄と刻み海苔をちらして出来上がり♡
コツ・ポイント
梅干しはお好みで量をちょうせしながら、風味が消えないように焼けた鶏肉にさっと絡める程度にしてください。