梅とワカメとごまのオイルおにぎり

梅干しの酸味とワカメの塩気が
お弁当にぴったりです。
ごま油で風味をプラス。
このレシピの生い立ち
数年前の息子の夏休みの課題「親子クッキング」のために息子と考えたレシピです。
徳島アピールにワカメin♡

材料

  1. お米 1合
  2. 梅干し 大1個
  3. ワカメ(塩蔵) 小1本
  4. ◎乾燥ワカメでもOK
  5. ごま 大さじ1
  6. ごま油 小さじ1
  7. 塩(むすび用) 少々

作り方

  1. 1

    梅干しはたたいておきます。ワカメは塩抜きしたあとしっかり水分を切って細かく刻んでおきます。

    • 梅とワカメとごまの☆オイルおにぎり作り方1写真
  2. 2

    熱々ごはんにたたいた梅干しとワカメを加えます。

    • 梅とワカメとごまの☆オイルおにぎり作り方2写真
  3. 3

    全体に混ざったらごまを加え、最後にごま油を全体に回しかけます。

    • 梅とワカメとごまの☆オイルおにぎり作り方3写真
  4. 4

    おむすびにして

    出来上がり!

    • 梅とワカメとごまの☆オイルおにぎり作り方4写真

コツ・ポイント

具材の量はお好みで調整してくださいね。

Tags:

◎乾燥ワカメでもOK / お米 / ごま / ごま油 / ワカメ(塩蔵) / 塩(むすび用) / 梅干し

これらのレシピも気に入るかもしれません