梅とろろ昆布うどん

梅でさっぱり、優しい味のおうどん。このレシピの生い立ちうどん屋さんの梅とろろ昆布うどんが食べたくて。

  1. うどん 4玉
  2. ヤマキ割烹白だし 125cc
  3. 水(白だしと合わせて1000cc) 875cc
  4. みりん 大1
  5. 適量
  6. とろろ昆布 適量
  7. わかめ 適量
  8. ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    ヤマキ割烹白だしのうどんのつゆ1:7を基準にしています。

  2. 2

    うどんのお湯を沸かすかレンチンうどん用意。乾燥わかめは水で戻しておく。具材は切っておく。

  3. 3

    白だしと水合わせて1000ccにして火にかける。

  4. 4

    沸騰したら味見する。みりん大さじ1入れる。

  5. 5

    茹でたうどんを器にもり、つゆをかけて具材をトッピングして出来上がり。

Tags:

うどん / とろろ昆布 / ねぎ / みりん / わかめ / ヤマキ割烹白だし / / 水白だしと合わせてcc

これらのレシピも気に入るかもしれません