桜薫る餡ロールブレッド

色も香りも春を感じさせるパンになりました。
このレシピの生い立ち
手作りの桜餅のあと残った材料を使いきろうと考えました。
桜の香りがいい感じです。

材料

  1. 国産小麦(春よ恋) 270グラム
  2. 国産全粒粉  30グラム
  3. 天然酵母(ホシノ丹沢酵母) 30グラム
  4. はちみつ  大2
  5. 酵素塩  小2分の1
  6.  水   180cc
  7. 紅麹   小1弱(水180ccに溶かす)
  8. 桜の葉 8枚(みじん切りにする)
  9. 小倉あん 250g位

作り方

  1. 1

    HBで小倉あん以外の材料を入れる。生地をこねて、1次発酵をしっかりさせる。

  2. 2

    パンチ後2等分にし 濡れ布巾をかけて20分ほど休ませる。

  3. 3

    厚さ1センチ、パウンド型のより少し小さめに広げて、小倉あんを広げ巻き込む。

  4. 4

    2次発酵をさせて、1.5倍位の大きさに。

    • 桜薫る 餡ロールブレッド作り方4写真
  5. 5

    オーブンを180度に温めて、25分~28分焼く。

  6. 6

    切った感じはこんな風です。

    • 桜薫る 餡ロールブレッド作り方6写真

Tags:

 水   / はちみつ  / 国産全粒粉  / 国産小麦(春よ恋) / 天然酵母(ホシノ丹沢酵母) / 小倉あん / 桜の葉 / 紅麹   / 酵素塩 

これらのレシピも気に入るかもしれません