安定な美味しさの副菜。作り置きしておけば、少しずつ出して食べれる。
このレシピの生い立ち
いつも作ってる料理。
材料
- 小松菜 1袋
- 桜海老 1パック
- 白だし 小さじ1
- 新生姜 好み
- 鰹節 2g
作り方
-
1
小松菜を4cm長に切り、塩茹でし、ザルにあげて、冷ます。
-
2
冷めたら、ポリ袋に入れ、白だしを混ぜて味見してから、桜海老を入れ空気を抜くように結んで、冷蔵庫で30分以上おく。
-
3
食べる時は、器に盛ってから、鰹節をかけても美味しい。
味が薄ければだし醤油をかけても美味しい。 -
4
新生姜があれば、なるべく細めの針生姜を切って乗せても美味しい。
コツ・ポイント
白だしはかなり塩分強いので、最初は薄味にしたほうが調整がきく。