すこし甘めの味付け簡単なたまご焼き!桜えびを青のりやほかの材料に変えても美味しいですよ~♡♡♡このレシピの生い立ち家庭によって全然味の違うたまご焼き。いろいろ試し旦那の好みの味になりました!
- 玉子 2
- 桜えび お好みの量
- 砂糖 小さじ1
- 塩 少量
- 味の素 1振り
- 油 少量
作り方
-
1
フライパンを温め油少量入れフライパンに馴染ませる。
-
2
玉子を割り砂糖、塩、味、桜えびを入れ混ぜる。
-
3
温まったフライパンに先ほど用意した混ぜた卵焼きを3分の1入れる。
-
4
フライパン全体に伸ばしたら少し固まるまで待ち固まったら手前から巻いていく。
-
5
巻き終わった玉子焼きをまた手前に持ってきて残りの半分を入れ同じように巻く。
-
6
3回目も同じようにやり、焼き終わったらまな板にたまご焼きをうつし切り分けてお皿に乗せたら完成!
コツ・ポイント弱火でじっくりやる!火が強いと焦げるのわ早いし中が生でどろっとしたたまご焼きになってしまいます(´;ω;`)