内館牧子さんの秋田産北限の桃で作る絶品パスタこのレシピの生い立ちこれは内館牧子さんが秋田魁新報社に寄稿しているエッセイの中にあったレシピで作ったものです。秋田の友人がその「北限の桃」と新聞の切抜きを送ってくれました。文章だけでしたのであるいは内館さんのものとは違うかもしれませんが美味しく出来ました。
- 桃 1個
- トマト 1個半
- にんにく 1片
- レモン汁 大匙2
- 塩胡椒 適宜
- オリーヴオイル 大匙1
- パスタ(カッペリーニなどの細め) 150グラム
- ミントの葉 適宜
作り方
-
1
桃とトマトの皮を湯剥きして桃を4分の1飾り用に切ってレモン汁をかけて冷蔵庫で冷やしておく。
-
2
トマトは種を取り細かく刻む。桃も細かく刻む。にんにくはすりおろす。
-
3
鍋に②を入れ木べらでつぶしながら10分煮詰めてソースを作る。
-
4
10分煮詰めたものに塩コショウでしっかり味をつける。荒熱をとってオリーヴオイルを加え冷蔵庫で冷やす。
-
5
パスタを茹でて冷水でしめ水気を切る。
-
6
④のソースを絡めて飾り用の桃とミントの葉を飾る。粒白胡椒を削ってかけると味のアクセントになる。出来上がり。
コツ・ポイントしっかり冷やしたほうが美味しいと思います。女性にはきっと喜んでもらえるやさしいお味です。