旬の桃をコンポートにして作りました。缶詰めでも大丈夫です。
- 桃のコンポート
- 桃 1個
- 砂糖 50g
- レモン汁(ポッカレモン) 小さじ1.5
- ロール生地
- 卵黄 4個
- 卵白 4個
- グラニュー糖 80g
- 薄力粉 80g
- 牛乳 20㏄
- サラダ油 20㏄
- クリーム
- 生クリーム 200㏄
- グラニュー糖 20g
作り方
-
1
桃のコンポートを作ります。を参照してください。
-
2
ロール生地の材料を用意します。薄力粉はふるっておきます。お湯を沸かしておきます。
-
3
天板にオーブンシートを二重に敷いておきます。
-
4
2つのボウルに卵白と卵黄を分けて割り入れます。
-
5
卵白をハンドミキサーで泡立て、途中グラニュー糖の半分を加えて混ぜます。
-
6
角が立つまで泡立てます。
-
7
オーブンを200℃に温め始めます。卵黄をハンドミキサーで混ぜます。
-
8
ほぐれたら、グラニュー糖の半分を加えます。
-
9
バットにお湯(70℃程度)を入れ、ボウルの底をお湯にあててハンドミキサーで泡立てます。
-
10
白くクリーム状になったら、牛乳とサラダ油を加えて混ぜます。
-
11
卵白のボウルに卵黄生地を移し、卵白の白い筋がなくなるまでハンドミキサーの弱で混ぜ合わせます。
-
12
ゴムべらに持ち替え、ふるった薄力粉を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
-
13
天板に生地を入れ、スケッパーで均します。
-
14
190℃に下げたオーブンで10分、前後を返して3分程焼きます。焼けたらオーブンから取り出し、冷まします。
-
15
生地の厚みは2㎝位です。
-
16
このままでも良いですが、表面の焦げ目をそぎ落とすと舌触りが良くなります。
-
17
今回は生クリームに合わせて、2/3のロール生地を使います。残った1/3の生地は冷凍保存できます。
-
18
巻き終わりになる方を斜めに切り落とします。
-
19
コンポートのシロップを使います。
-
20
シロップをロール生地に、はけでまんべんなく塗ります。
-
21
今回はこの生クリームを使いました。乳脂肪43%の濃さが美味しい生クリームです。
-
22
生クリームをボウルに入れ、グラニュー糖を加えて、角が立つまで泡立てます。
-
23
生クリームの約半量をロール生地に乗せ、小さく切った桃を乗せます。残りの生クリームは冷蔵庫で冷やしておきます。
-
24
端からぎゅっと抑えながら巻きます。この状態でラップに包み、1時間以上冷蔵庫で冷やします。
-
25
生地が落ち着いたら、仕上げます。残りの生クリームを飾り用を残して表面に塗ります。
-
26
ざっくりと塗って、ラップを折りたたんだもので、なでるように表面を滑らすときれいに塗ることができます。
-
27
飾り用のクリームをスプーンですくってポトンと落とし、切った桃とミントを飾ってできあがりです。
コツ・ポイント天板は30㎝×30㎝を使っています。今回は2/3の生地を使いましたが、1本で作る場合は、生クリームが足らなくなるので、表面に塗らないか薄く塗るか、生クリームを300㏄に増やして対応してください。