とにかくキャラメル好きには、たまらない美味しさです( ^∀^)vこのレシピの生い立ち以前傷みがかった桃の良いところだけをとって、常備しているキャラメルクリームをかけて食べたところ美味しかったので作ってみました♪
- 白桃 2個
- キャラメルソース
- グラニュー糖 100g
- 水 大さじ1
- バター 20g
- 桃のリキュール 小さじ2
- アイスクリーム 適量
- ミントの葉など(あれば) 少々
- ☆☆☆我が家の定番
作り方
-
1
桃の上部に十字の切込を入れて沸騰した湯の中に入れ、皮が開いてきたらすぐに冷たい水にとり皮を剥く (湯むき)。
-
2
桃が熟していたので包丁を種に届くように斜めにいれ、これを繰り返してそぎ切りにする。6切れになるように切れればベスト!
-
3
※桃が固い場合は、①を二つに割って種を取り除いて、1/2片を3切れぐらいに切る。
-
4
桃が柔らかくて崩れたり色が少し変わっているところを選んで、桃全体の1/4位を細かく刻む。
-
5
鍋にグラニュー糖と水をいれてキャラメルを作り、ちょうど良い色になったら火から離しバターを加える。
-
6
⑤の膨らんだ泡が少し落ち着いたところで、桃のリキュールとそぎ切りにした桃を加えて弱火で5分ほど ソテーする。
-
7
⑥を10分ほど放置してソースを切りながら皿にそっと取り出す。
-
8
残ったソースの入った鍋に細かく刻んだ桃を加え少し潰しながら10分ほど煮詰め、そのまま冷めるまで放置する。
-
9
皿にソテーしたそぎ切りの桃を並べ、アイスクリームなどを添え⑧のソースを上からかける。ミントの葉などがあったら飾る。
コツ・ポイントあまり硬いものより少し熟したものの方が美味しいです♪そぎ切りしたものはあまり煮過ぎると崩れます。アイスクリームとの相性がとても良く美味しいです(^^♪