桃のカルピスゼリー

子どもも大好きなゼリー。カルピスで夏仕様にしてみました。このレシピの生い立ち個人的には寒天も好きですが、鍋で煮るのが面倒なので、ゼラチンを使いレンジで済ませました。

  1. 桃缶(よくある大きいサイズ) 1缶
  2. カルピス(原液) 大さじ2
  3. 20ml+適宜
  4. 粉ゼラチン 5g
  5. 水(ふやかし用) 大さじ3

作り方

  1. 1

    桃缶をシロップと実に分ける。ゼラチンは耐熱ボウルに入れ、大さじ3の水でふやかしておく。

  2. 2

    桃は食べやすい大きさに切り、容器に入れておく。

  3. 3

    缶詰めのシロップと合わせて350mlになるように水を足しておく。

  4. 4

    1のボウルにカルピス、水20mlを入れ、ラップをせずにレンジに1分かける。取り出したらよく混ぜる。

  5. 5

    4に3を少しずつ加えながらよく混ぜる。全部混ざったら器に流し入れ、冷蔵庫で2時間以上冷やす。

コツ・ポイント写真は、タッパに作ったのをカップに盛りました。ふるふる柔らかめです。固めがいい場合は、作り方3でシロップ&水で300mlにしてみてください。甘さ控えめ。甘くしたい場合は作り方4で砂糖を足し、完全に溶けたのを確認して5に進んでください。

Tags:

カルピス / 桃缶 / / 粉ゼラチン

これらのレシピも気に入るかもしれません