根菜と鶏のさっぱり煮

鶏とお酢でヘルシーに♪
豚で作ってもおいしいよ☆
野菜たっぷりで丼や麺にかけても美味♪
このレシピの生い立ち
鶏肉のメニュー提案で作りました♪
実際には、スチームチキンという、加熱済のチキンを使用しましたが、普通の鶏肉での作り方を紹介します。

材料

  1. 鶏モモ(唐揚げ用) 10切れ位
  2. 人参 1cm
  3. 蓮根水煮 1cm
  4. キヌサヤ 2枚
  5. 鶏がらだし(顆粒) 小さじ1
  6. 小さじ1
  7. 醤油 小さじ2
  8. はちみつ 小さじ1
  9. 生姜 小1かけ
  10. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    人参・蓮根はうすめの銀杏切りにする 。

    生姜は薄くスライスする。

    キヌサヤは熱湯でさっと湯がき、水にさらしておく。

  2. 2

    鶏がらだしを水300ccに溶かしておく。

    鶏モモ肉は熱湯をかけて水気を切っておく。

  3. 3

    鍋に鶏がらスープを入れ軽く沸騰させ、鶏・人参・野菜・生姜を入れ、鶏に火が通るまで煮る。

  4. 4

    アク・油はこまめに取る。

  5. 5

    アク・油が取れたら、はちみつ・酢・醤油を加え、汁が半分になるまで煮る。

  6. 6

    汁が半分になったら、片栗粉でとろみをつけ、器に盛る。

  7. 7

    キヌサヤを添えて完成。

コツ・ポイント

・野菜を増やした場合には、醤油と酢を増やして下さい。

(野菜から甘みが出るのではちみつはそのまま)

・丼にする場合には、片栗粉を増やし、キヌサヤの代わりに、白髪ねぎを飾っても◎。

Tags:

*はちみつ / キヌサヤ / 人参 / 片栗粉 / 生姜 / 蓮根水煮 / / 醤油 / 鶏がらだし(顆粒) / 鶏モモ(唐揚げ用)

これらのレシピも気に入るかもしれません