お弁当や晩ごはんの副菜に便利です。ダシをきかせて薄味に仕上げるとご飯と一緒にたくさん食べられます。このレシピの生い立ち冷蔵庫の残り野菜消費にいろんな野菜を合わせて作ります。ブロッコリーの茎やじゃがいも、カボチャ、大根など。
- ごぼう 3本
- ニンジン 1本
- レンコン 1/2節
- ちくわ 2本
- コンニャク 1/3枚
- マイタケ 1/3パック
- カボチャの千切り 1/8
- ごま油 大さじ1.5
- 酒 大さじ2
- みりん 大さじ2
- きび砂糖 大さじ1.5
- しょうゆ 大さじ2
- だし 300cc
作り方
-
1
ごぼう3本はささがきにして水につけアク抜きをする。
-
2
ニンジン1本は3等分にして千切りにする。
-
3
レンコンは厚めの輪切りにし細切りにする。水にさらしてアク抜きをする。
-
4
ちくわは縦半分にし斜め切りにする。
-
5
コンニャク1/2は千切りにする。
-
6
アク抜きをしたゴボウとレンコンはザルにあげ、キッチンタオルで水を切る。
-
7
深めのフライパンにごま油を温め、ゴボウとニンジン、レンコンを入れて炒め、全体に油が回ったらキノコ、蒟蒻、ちくわも炒める。
-
8
全体に火が通ったら、調味料とダシを入れます。沸騰したら火を弱めて落とし蓋をして炊きます。
-
9
水分がなくなってきたら、全体を返すように炒り煮して水分を飛ばします。味をみながら調整し、水分がなくなったら出来上がり。
コツ・ポイント時々上下を返すように混ぜます。汁気がなくなるまでしっかり火を入れます。冷蔵庫で保存する場合は、少量の酢を入れておくのが良いでしょう。1週間で食べきってください。