根昆布とどんこ椎茸お弁当用佃煮美味しすぎ

健康の゙ためにいつも飲んでいる昆布水。その残りの根昆布で佃煮を。どんこ椎茸と炊くとだし入れなくても美味しくできますよ。
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずは作り置きおかずが大事(笑)。最近よく作る昆布と椎茸の佃煮は本当に美味しいです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

材料

  1. 根昆布の柔らかいところ 適量
  2. どんこ椎茸 適量
  3. 砂糖 適量
  4. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    戻した椎茸を切ります。

    昆布水を取った残りの根昆布も一口大に切ります。

    • 根昆布とどんこ椎茸お弁当用佃煮美味しすぎ作り方1写真
  2. 2

    お鍋に水と椎茸 昆布を入れ10分位煮ます。

    • 根昆布とどんこ椎茸お弁当用佃煮美味しすぎ作り方2写真
  3. 3

    砂糖と醤油で味付けし…20分位アクを取りながら弱火で煮ます。

    • 根昆布とどんこ椎茸お弁当用佃煮美味しすぎ作り方3写真
  4. 4

    水分が少なくなったら出来上がり。

    • 根昆布とどんこ椎茸お弁当用佃煮美味しすぎ作り方4写真
  5. 5

    冷たいお蕎麦のつゆに入れました。

    美味しいです(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)

    • 根昆布とどんこ椎茸お弁当用佃煮美味しすぎ作り方5写真

コツ・ポイント

いつも飲んでいる昆布水の残りを無駄なく使おうと……冬菇椎茸で佃煮にしました。お弁当のおかずに最高です。

【吹きこぼれに注意です☆】

Tags:

どんこ椎茸 / 根昆布の柔らかいところ / 砂糖 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません