栗鹿の子を入れたパウンドケーキ

いただき物の栗鹿の子があったので、パウンドケーキに混ぜ込んでみました。しっとりして、ほんのり栗の味の和風パウンドケーキ♪
このレシピの生い立ち
頂き物の栗鹿の子、ただ食べるだけでは面白くないので、お菓子に出来ないかと混ぜてみました(^_^)v
簡単にできるようにホットケーキミックスで、作ってみました。

材料

  1. ホットケーキミックス 200g
  2. バター 80g
  3. 2個
  4. 牛乳 50cc
  5. 栗鹿の子 80gのを2個

作り方

  1. 1

    材料を準備して、パウンド型にクッキングシートを敷いておきます。

    • 栗鹿の子を入れたパウンドケーキ作り方1写真
  2. 2

    栗鹿の子の中の栗は、容器のまま、ザクザクとバターナイフで刻みます。右が刻んだところ。

    • 栗鹿の子を入れたパウンドケーキ作り方2写真
  3. 3

    オーブンを180度の、余熱で準備しておきます。

  4. 4

    バターを室温に戻して、泡立て器でよく混ぜます。

    • 栗鹿の子を入れたパウンドケーキ作り方4写真
  5. 5

    卵と牛乳を混ぜます。

    • 栗鹿の子を入れたパウンドケーキ作り方5写真
  6. 6

    栗鹿の子を混ぜます。

    • 栗鹿の子を入れたパウンドケーキ作り方6写真
  7. 7

    ホットケーキミックスを混ぜます。

    • 栗鹿の子を入れたパウンドケーキ作り方7写真
  8. 8

    型に流し入れ、真ん中を少しくぼませて、オーブンの下段で30分焼きます。

  9. 9

    竹串を刺したら、まだ種が付いたので、ホイルで蓋をして170度に下げて10分追加しました。いい感じの焼き上がりです♪

    • 栗鹿の子を入れたパウンドケーキ作り方9写真

コツ・ポイント

栗鹿の子が甘いので、砂糖は入れていません。

混ぜるだけ、簡単です♪

牛乳は固さを見て、加減してみてください。

Tags:

バター / ホットケーキミックス / / 栗鹿の子 / 牛乳

これらのレシピも気に入るかもしれません