栗大福

秋の味覚“栗”を使った大福をご紹介します♪(写真:左奥)このレシピの生い立ち 手作りした栗の甘露煮を贅沢に大福にしてみるのもいいですね♪栗が出回るこの時期限定の”秋の大福”をぜひご賞味ください!

  1. 白玉粉 100g
  2. 上新粉 60g
  3. キビ糖 60g
  4. 300㏄
  5. 粒あん 240g
  6. 栗の甘露煮 12個
  7. 片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    粒あんを20gに分け、栗の甘露煮を入れて丸めておく。

  2. 2

    白玉粉・上新粉・キビ糖を耐熱ボウルに入れ、分量の水を少しずつ加えながら生地が滑らかになるように混ぜる。

  3. 3

    耐熱ボウルごと、蒸し器に入れて強火で15分から20分生地が透明になるまで蒸す。

  4. 4

    蒸しあがったら蒸し器からボウルを取り出し、生地を木べらでこねる。濡らしたさらしの上に取り出す。

  5. 5

    ぬれた手とスケッパーを使い生地を12等分にし、①を包んで丸く形作り、片栗粉をまぶす。

コツ・ポイント 蒸すときは、蓋にさらしを挟んでくださいね♪ スケッパーとは、こねる・まぜる・切る・すくい取るなど様々な用途で使われる、四角く薄いカード形の道具で、主にパン作りやお菓子作りに使われます。(クックパッド 料理の基本より)

Tags:

キビ糖 / 上新粉 / 栗の甘露煮 / / 片栗粉 / 白玉粉 / 粒あん

これらのレシピも気に入るかもしれません