クックパットニュースに掲載されました!いつものおはぎに栗を入れました♡とっても簡単なのにゴージャスに見えるおはぎです。
材料
- もち米 2合
- 米 1合
- 砂糖 約40g
- 塩 ひとつまみ
- 栗の渋皮煮or甘露煮 17個
- あんこ 適当
- きな粉
- 砂糖 ほんのり甘いくらい
- 塩 ひとつまみ
作り方
-
1
もち米を30分以上水に浸して、砂糖と塩を入れて炊く。水加減は普通に。
-
2
その間に、あんこで薄く栗を包んでおく。あんこが多いと巨大なおはぎができます!巨大がお好みの場合は、あんこを多めにどうぞ♡
-
3
炊き上がったら手に氷水(熱くて死にそうだから)をつけながら、あんこを真ん中に入れて、おはぎの形ににぎる。
-
4
熱いうちにきなこに付ける。
きなこはたっぷり付けてください。1度付けでべちゃっとしてきたら、2度付けするといいです。
-
5
『きなこがべちゃっとならない☆裏技おはぎ☆』レシピID : 18488901もどうぞ´∀`
-
6
2015.12.8クックパットニュースに掲載していただきました。ありがとうございます(*´∀`)嬉し~♡
コツ・ポイント
熱くて投げてしまいそうになるけど、熱いうちじゃないと握れないし、きなこが付きません(◎´∀`)