バター醤油がご飯に合う!簡単で栄養満点のポパイ丼。パパッとできて1人ランチにオススメです♪
このレシピの生い立ち
簡単で栄養がしっかり摂れる丼ぶりを食べたくて
材料
- ほうれん草 1/2袋
- 豚肉 コマ切れ 50g
- 温泉卵 1個
- バター 10g
- 塩コショウ 適量
- ウェイパー か 鶏ガラスープ 小さじ1
- 醤油 小さじ1
- マヨネーズ 好きなだけ
作り方
-
1
豚肉はコマ切れに切り、
ほうれん草は2㎝ぐらいに切ります。 -
2
バターをフライパンで熱して溶かします。
-
3
バターが半分ぐらい溶けたら、豚肉を入れ、塩コショウをします。軽く火が通るまで炒めます。
-
4
ほうれん草の茎の部分を入れて軽く炒めます。
-
5
ほうれん草の葉の部分も入れ、ウェイパーもしくは、鶏ガラスープの素を入れて炒めます。
-
6
しんなりしてきたら、最後に醤油を回し入れ全体になじませてご飯の上に盛り付けます。
-
7
真ん中にくぼみを作り、温泉卵を乗せてマヨネーズをかけて出来上がり♪
温玉がなかったら卵黄でもオッケー♪
コツ・ポイント
豚肉のコマ切れの代わりに豚ミンチでもオッケー。
温泉卵の代わりに卵黄でも。
ご飯に混ざってよりまろやかになります♪
温泉卵の代わりに卵黄でも。
ご飯に混ざってよりまろやかになります♪