栄養満点塩糀でつくる白和え

具材がたっぷり入った白和えです。二種の塩糀とごま油が旨味、風味をひきたててくれます。このレシピの生い立ち時間がないときの作り置き料理の一品♪具材がたっぷりでごはんによく合います♪(古町本店 小関)

  1. 木綿豆腐 1丁
  2. れんこん 100g
  3. 人参 1/2本
  4. 乾燥ひじき 10g
  5. 三つ葉 1束
  6. 古町糀製造所 ★お料理用糀(塩糀) 小1
  7. 古町糀製造所 ★玄米熟成糀 小1
  8. ★ごま油 小1/2

作り方

  1. 1

    木綿豆腐の水を切るため、キッチンペーパーで包み5時間ほど冷蔵庫の中に入れておく。

  2. 2

    ひじきをぬるま湯で戻しておき、れんこんはいちょう切り、人参は千切り、三つ葉は1センチ程度に切る。

  3. 3

    切った野菜は、沸騰したお湯でれんこんと人参は2分程度、ひじきと三つ葉は30秒程度さっと湯がく。

  4. 4

    水を切った豆腐を手でちぎるようにボウルの中で細かくする。

  5. 5

    細かくなった豆腐の中に、茹でた具材と★をいれ、ざっくり混ぜ合わせお皿に盛って完成♪

コツ・ポイント豆腐の水をよく切りましょう。

Tags:

ごま油 / れんこん / 三つ葉 / 乾燥ひじき / 人参 / 古町糀製造所お料理用糀塩糀 / 古町糀製造所玄米熟成糀 / 木綿豆腐

これらのレシピも気に入るかもしれません