ピーマンの肉詰めを簡単に、そしてジューシーに作れるレシピです。
このレシピの生い立ち
大好きなピーマンの肉詰めを子供でも気軽に簡単に作れる方法を考えました。
材料
- 合挽き肉 250g
- ピーマン 大6個
- 玉ねぎ 1/2個
- にんじん 50g
- しいたけ 2枚
- 豆腐 50g
- まぶす用の片栗粉 大さじ1杯
- スライスチーズ 1枚
- ○塩麹 10g
- ○マヨネーズ 大さじ1杯
- ○ナツメグ 3振り
- ○ブラックペッパー 適量
- ○片栗粉 大さじ1杯
- ○しょうゆ 少々
- オリーブ油 適量
作り方
-
1
材料を準備!
ピーマンはヘタをとり縦半分に切る。
-
2
玉ねぎ、にんじん、しいたけはみじん切りにする。
-
3
ビニール袋にまぶす用の片栗粉とピーマンを入れてフリフリ!
-
4
肉だねを剥がれにくくするため、1枚を12等分したチーズをひく。
-
5
ビニール袋に材料を入れてよくもみこむ。
-
6
袋のフチを少し切り…
-
7
肉だねをピーマンに詰める。
スプーンの背でならすとキレイに詰められる。 -
8
フライパンにオリーブ油を熱し、肉だね側を下にして焼きはじめる。
-
9
蓋をして中火で10分位蒸し焼きに…
アルミホイルに包んでオーブントースターでも焼けます。
-
10
こんがりふっくらジューシーに‼
出来上がり‼
-
11
ケチャップ
おろしポン酢+千切り大葉
だし醤油
焼き肉のタレ
等お好みの味付けで…
コツ・ポイント
ビニール袋を使う事で洗う手間無し!
野菜もたくさん、栄養満点&かさましでボリュームアップ。
卵のかわりにマヨネーズを使う事で節約?ふっくらジューシーに。
チーズをひくと肉だねが剥がれにくくなりコクもプラス!
野菜もたくさん、栄養満点&かさましでボリュームアップ。
卵のかわりにマヨネーズを使う事で節約?ふっくらジューシーに。
チーズをひくと肉だねが剥がれにくくなりコクもプラス!