栄養ほうれん草ともやしのツナマヨ炒め

ほうれん草を食べやすく、もやしでボリュームアップ。栄養も吸収しやすいように。ツナマヨ風味でご飯やビールのお供にも♪
このレシピの生い立ち
ほうれん草だけを炒めたりおひたしにすると、どうしても緑だけのものに抵抗があるのか・・子供は食べてくれず。少しでも食べやすくと考えたレシピです。子供が大好きなツナ風味で大人はおつまみの一品にもなります♪

材料

  1. ほうれん草 1束
  2. もやし 1袋
  3. ツナ缶 1~1/2缶
  4. マヨネーズ 大さじ2j程度
  5. めんつゆ 大さじ1/2程度
  6. 塩コショウ 少々
  7. あればすりゴマ 適量

作り方

  1. 1

    ほうれん草は軽く下茹でして水にさらし、灰汁をぬいて5センチ程度にカットします。

  2. 2

    もやしを炒めて塩コショウ、ほうれん草、ツナ缶を加えて、マヨネーズ、めんつゆで味付け。濃さはお好みで調節してください。

  3. 3

    仕上げにすりゴマを入れてサッと混ぜれば完成。ツナの油や水分をまとめるかんじで風味もアップします♪

Tags:

あればすりゴマ / ほうれん草 / めんつゆ / もやし / ツナ缶 / マヨネーズ / 塩コショウ

これらのレシピも気に入るかもしれません