砺波東部小学校5年2組が考えた「よごし」アレンジメニュー
このレシピの生い立ち
総合的な学習の時間に、砺波の伝承料理「よごし」について学び、「よごし」を使ったアレンジメニューを考えました。
材料
- キャベツ 1/6個
- 大根の葉 1/3本
- ピーマン 1/3個
- さつまいも 1/4個
- みそ 大さじ1
- 砂糖 小さじ2
- みりん 大さじ1
- ごま油 大さじ1
作り方
-
1
大根の葉とさつまいもをゆでる。
-
2
さつまいもをつぶす。
-
3
キャベツ、大根の葉、ピーマンを食べやすい大きさに切る。
-
4
フライパンにごま油を熱して、具材を炒める。
-
5
みそ、砂糖、みりんを合わせておく。
-
6
④に⑤の調味料を入れてさらに炒める。
コツ・ポイント
★★★子どもたちからのメッセージ★★★
「題名にもあるように、栄養たっぷりなよごしで、しかも、簡単に作れるところがポイントです!」
「題名にもあるように、栄養たっぷりなよごしで、しかも、簡単に作れるところがポイントです!」