栄養さつまいものトマトチキンカレー

数種類の野菜にレーズン、さつまいもを使って少し甘くてフルーティなチキンカレーです。手羽元も柔らかで、子供には栄養プラス♪このレシピの生い立ちカレーではなくて、トマトベースの煮込み料理を作るつもりでしたが、少し水が多くて味を決めたり、煮詰めるのに迷い、時間もなかったので、カレーに変更しました。するといつもとは違うとてもフルーティな美味しいカレーが完成しました♪

  1. 鶏手羽元 6本
  2. さつまいも 中1本
  3. なすび 中一本
  4. パプリカ(緑、赤、黄あれば数種類) あわせて1個分
  5. セロリ 一本
  6. 玉ねぎ 1個
  7. レーズン 10g
  8. トマト缶詰 1缶
  9. 赤ワイン 50ML
  10. しょうゆ 大さじ2
  11. カレールウ 6皿程度
  12. 1L

作り方

  1. 1

    分量の野菜は適当な大きさにカットしておきます。

  2. 2

    手羽元チキンは、そのままでもいいですが、前日などに塩麹で漬け込んでおいたものだとなお柔らかく美味しくなります。

  3. 3

    カレールウ以外の材料を鍋に入れて圧力鍋で煮込みます。

  4. 4

    水分量が多い場合は、トマトベースのスープとして別にタッパーなどに取り分けて調節します。

  5. 5

    残りの5人分程度の量に、ルーを入れて出来上がり。子供には、豆乳や牛乳で伸ばして薄くして食べさせてます。

コツ・ポイント最初に少し多めの水や材料で作ってしまっても構いません。残ったものはトマトベースのスープとして、他の料理に使いまわしできるので便利です♪赤ワインやしょうゆ、レーズンが、程よい甘さとコクに貢献してくれて気に入りました♪

Tags:

さつまいも / しょうゆ / なすび / カレールウ / セロリ / トマト缶詰 / パプリカ / レーズン / / 玉ねぎ / 赤ワイン / 鶏手羽元

これらのレシピも気に入るかもしれません