柿ピー衣のささみチーズカツ

ピーナッツの香ばしさがチーズカツととっても合います。柿の種の味も残り、特に何もつけずにこのままで十分美味く頂きました。このレシピの生い立ち普通にパン粉をつけてチーズ挟みカツを作るつもりでしたが、パン粉が切れていて万事休す。何処かで煎餅を衣に使って揚げ物をしていたのを思い出しましたが柿ピーしかなく、ピーナッツを避けるのも大変なのでそのまま使いました。

  1. ささみ 4本
  2. 適量
  3. チーズ 適量
  4. 小麦粉 適量
  5. 水溶き片栗粉 適量
  6. 柿ピー 70g
  7. サラダ油 適量
  8. きゃべつ 適量

作り方

  1. 1

    ささみを包丁を入れて開き、塩を振りチーズを乗せ、しっかり巻き込む。

  2. 2

    柿ピーをすりこぎで根気良く潰す。

  3. 3

    小麦粉をしっかりつけて、溶き片栗粉を通し柿ピーをまとわせる。

  4. 4

    サラダ油を180℃にして、狐色になるまで揚げていく。

  5. 5

    キッチンペーパーに乗せ、油をきって斜めに半分に切り、付け合わせのキャベツを盛った器に乗せて完成。

コツ・ポイント衣となる柿の種、ピーナッツは、ともにパン粉と同程度の粗さまで潰す。

Tags:

きゃべつ / ささみ / サラダ油 / チーズ / / 小麦粉 / 柿ピー / 水溶き片栗粉

これらのレシピも気に入るかもしれません