柚子こしょう入りいかだんごのお吸い物

残りのイカで簡単にできる柚子こしょうの風味とピリリが美味しいイカ団子です。
このレシピの生い立ち
イカの刺身が残ったので、足やエンペラと一緒にイカ団子にしました。柚子胡椒が大好きで、イカ団子の臭み消しと、味付けを兼ねて練りこみました。

材料

  1. イカ 125g
  2. ○柚子こしょう 小さじ1/2
  3. ○酒 大さじ1/2
  4. ○片栗粉 大さじ1
  5. 300ml
  6. 大さじ1
  7. 白だし 大さじ1
  8. 水菜またはカイワレ菜 適宜

作り方

  1. 1

    イカは2,3cmの大きさに切り、○の材料と一緒にフードプロセッサーに入れ、すり身状になるまで撹拌する。これを6個の団子に丸める。

  2. 2

    水菜またはカイワレ菜は食べやすい長さに切り、椀に入れておく。

  3. 3

    鍋に水300mlと酒大さじ1を入れ煮たて、①のイカ団子を入れる。

  4. 4

    フツフツしてきたらアクを取り、団子が浮いてきたら 白だしを加え、ひと煮たちさせ、②の椀に注ぐ。

コツ・ポイント

○白だしの量は味をみながら加減してください。○いつもはカイワレ菜を使うんですが、今日は無かったので水菜を使いました。

Tags:

○柚子こしょう / ○片栗粉 / ○酒 / イカ / / 水菜またはカイワレ菜 / 白だし /

これらのレシピも気に入るかもしれません