茹でた柔らかい鶏むね肉に、オイスターソース味のしめじを和えました。
甘辛で、ちょっとピリ辛。
ご飯にもお酒にも合います。
このレシピの生い立ち
水晶鶏としめじオイスターソースの組み合わせ。
材料
- 鶏むね肉 ひとかたまり
- 生姜(すりおろし) 小さじ1
- 塩コショウ 少々
- 酒 大さじ1
- 片栗粉 大さじ2
- 軟白ねぎ 5cm程度
- ☆しめじ 1パック
- ☆ごま油 大さじ1
- ☆生姜(すりおろし) 小さじ1
- ☆みりん 大さじ2
- ☆酒 大さじ1
- ☆砂糖 小さじ1/2
- ☆オイスターソース 大さじ1
- ☆しょう油 小さじ1
- ☆鷹の爪(輪切り) 適量
作り方
-
1
しめじは石づきを取り、ざっと洗って、小房に分ける。
ねきは、小口切りにしておく。
-
2
鶏むね肉は、縦に半分に切り分けて、5mm程度に削ぎ切りにする。
-
3
ボールに削ぎ切りにした鶏むね肉を入れて、酒、生姜のすりおろしを入れ、塩コショウをして混ぜ合わせる。
-
4
更に片栗粉を入れて揉み込んで、5分位おく。
-
5
鶏肉を茹でる。
鍋にお湯を沸かし、沸騰したら鶏むね肉を広げて、6枚位ずつ入れ、再沸騰してから1分位茹で湯切りしておく。 -
6
鶏むね肉を全て茹で終えたら、漬け込み用の器に並べて、ねぎを散らしておく。
-
7
しめじの漬け込みソースを作る。
フライパンにごま油を熱し、生姜のすりおろしを入れ、しめじを入れて炒める。 -
8
調味液を合わせる。
みりん、酒、砂糖、オイスターソース、しょうゆを混ぜ合わせ、炒めたしめじに回しかる。 -
9
更に、輪切り唐辛子を入れてざっと煮詰める。
-
10
鶏むね肉の上に、熱々の炒めたしめじとソースを回しかけ完成。
コツ・ポイント
鶏むね肉は、パーシャルなどでやや冷凍が残る状態の方が、スムーズに薄く切れます。