レンジ焼売を勝手ながらガラリと変更しました。
レポして頂いていたHMCみーこりんさん。ごめんなさい。
材料
- 鶏ひき肉 350g
- 片栗粉 大さじ3
- 玉葱 2/1
- 水(4行程) 大さじ2
- 塩(3行程) 小さじ1
- ●お酒 小さじ1
- ●生姜 小さじ1
- ●砂糖 小さじ1
- ●胡椒 適量
- ●ごま油 小さじ1
作り方
-
1
玉葱を細かいみじん切りにして片栗粉大さじ3をまぶしておく。
-
2
豚のひき肉を5分間こねる。
-
3
塩を入れて更に5分間こねる。
-
4
玉葱を入れ水を少しずつ入れながらこねる。
-
5
調味料を入れて混ぜる
-
6
冷蔵庫で寝かせる。
-
7
包んでフライパンに並べて、油を回し入れ焼き色をつける。
-
8
裏に焼き色がついたら、水(別量)を焼売の半分位まで入れて蓋をして約4分蒸し焼きにする。
-
9
パチパチと音がして皮が透明になり透明の肉汁がツヤツヤと溢れていたら出来上がり。
コツ・ポイント
焼く行程で余り突かず、フライパンを揺らして自然に動くまで待つ。
家庭によって、火力は異なるので火加減は調節して。
うちは始めは強火で焼き色中火で蒸し焼き最後火が通ったら中の強でカリッとさせました。
家庭によって、火力は異なるので火加減は調節して。
うちは始めは強火で焼き色中火で蒸し焼き最後火が通ったら中の強でカリッとさせました。