新鮮なうるめいわしでさっぱり食べられる梅煮です。
このレシピの生い立ち
魚屋さんでうるめいわしがお得に売られていたので、さっぱりと食べられる梅煮を作ってみました。優しい味なのでたくさん魚を食べれます。
材料
- うるめいわし 25匹
- 梅干し 3個
- 醤油 25ml
- 料理酒 25ml
- みりん 25ml
- 水 250ml
- はちみつ 大さじ1
作り方
-
1
うるめいわしを使います。
-
2
頭と内臓、そして腹びれと背びれを手で取りのぞき、綺麗に洗って水けを切ります。
-
3
鍋に、醤油、みりん、酒、水、梅干しをいれて沸騰させます。
-
4
うるめいわしをそっと並べていきます。
-
5
アルミホイルで落とし蓋をして20分ほど弱火で煮ます。
-
6
はちみつを最後に加えて10分煮ます。
-
7
お皿にもりつけたらできあがりです。
コツ・ポイント
うるめいわしは身がとても柔らかいので優しく取り扱ってください。捌くときは手開きで簡単に頭と内臓をとれますよ。