枝豆deポンデケージョ

白玉粉でこんなに簡単にポンデケージョが出来上がってしまうんです!!チーズの塩分と枝豆の甘味が絶妙です♪
このレシピの生い立ち
えだまめ収穫体験

材料

  1. ●白玉粉 150g
  2. ●粉チーズ 30g
  3. ●卵(Mサイズ) 1個
  4. ●塩 ひとつまみ
  5. ●砂糖 大さじ1
  6. ●牛乳 120cc
  7. むき枝豆 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに●の材料をすべて入れて、よく混ぜる。白玉粉が混ざりにくい為、ゴムベラで押し潰しながら練る。

  2. 2

    生地がまとまってきたら、ラップにくるむか、ビニール袋に入れて、1時間程冷蔵庫でねかせる。

  3. 3

    その後、生地をだいたいの大きさ(24個分)にわける。

  4. 4

    むき枝豆を生地の中に入れ、丸める。

  5. 5

    200℃のオーブンで12分くらい焼き、うっすらきつね色がついてくると、出来上がりのサイン♪

コツ・ポイント

生地の中に枝豆を隠してツルツルのポンデケージョもかわいいですが、ゴツゴツ黄緑色の枝豆が見えるポンデケージョも魅力的です☆

Tags:

●卵(Mサイズ) / ●塩 / ●牛乳 / ●白玉粉 / ●砂糖 / ●粉チーズ / むき枝豆

これらのレシピも気に入るかもしれません