枝豆の豆乳キッシュ

おつまみの定番の枝豆をちょっとおしゃれに。豆乳も加えて、よりヘルシーなキッシュになりました☆
このレシピの生い立ち
夏のおつまみの定番枝豆をキッシュ風に仕立てました。ワインにもぴったり。生クリームに豆乳も加えて、豆豆レシピに☆簡単、ヘルシーで美味しい一皿になりました♪

材料

  1. 冷凍パイシート (器にあわせ)およそ1枚分
  2. 枝豆 一枝分くらい
  3. コッパ(生ハム) 4枚
  4. 大1個
  5. 生クリーム カップ3分の1
  6. 豆乳 カップ3分の1
  7. パルミジャーノレッジャーノ おろして大さじ3
  8. バター 少々
  9. 塩 こしょう 適宜

作り方

  1. 1

    パイシートは半解凍にして麺棒で薄くのばし、ピケして、内側にバターを塗った耐熱容器にしく

  2. 2

    オーブンで1を焼く

  3. 3

    枝豆はさっと塩茹でにしてさやから取り出す

  4. 4

    3、刻んだコッパ、卵、生クリーム、豆乳、塩こしょう、おろしたパルミジャーノレッジャーノを混ぜ合わせてフィリングとする

  5. 5

    2の生地が焼きあがったら4のフィリングを流し込んで、さらにオーブンに入れて焼く

  6. 6

    竹串をさしても何もついてこなくなれば出来上がり

コツ・ポイント

パイシートは冷凍のものを使用すれば手軽ですが、よりこだわりたいときは手作りのものを。多めにつくって自分でフリージング、もいいですね。コッパは肩ロース部分の生ハムのようなものですが、なければ通常の生ハムで代用してください。

Tags:

コッパ(生ハム) / バター / パルミジャーノレッジャーノ / 冷凍パイシート / / 塩 こしょう / 枝豆 / 生クリーム / 豆乳

これらのレシピも気に入るかもしれません