余った果実酒、美味しくない果実酒はケーキにしちゃえ!ヾ(●´∇`●)ノ
このレシピの生い立ち
りんご酒を作ってみたはいいけど、私、あんまり晩酌しないんだった!(゚ロ゚)←
困ってた時ちょうどブランデーケーキが目に入ったので、作ってみようと思いました。
材料
- 卵 2個
- 砂糖 50g
- バター 30g
- 果実酒 50g
- 薄力粉 50g
- ドライフルーツ 60g
- 果実酒 最後に塗る分
作り方
-
1
お好きなドライフルーツをちぎったり切ったりして細かくしておきます。
-
2
卵を、黄身と白身に分けます。
-
3
バターをレンジでチンして溶かします。全部溶けなくても大丈夫
-
4
黄身のボールに、白身とドライフルーツ以外の全ての材料を入れてよく混ぜます。
-
5
白身は固めのメレンゲにして下さい。メレンゲが出来たらオーブンを180度に加熱し始めます。
-
6
黄身のボールにメレンゲを入れてさっくり混ぜます。
-
7
ある程度混ざったら、ドライフルーツを入れてさっくり混ぜ合わせます。
-
8
お好きな型に入れて予熱しておいたオーブンへ。10分程焼いて1度オーブンから出します。
-
9
お好きなだけ果実酒を塗り込んで、もう一度オーブンで5分程焼きます。
-
10
楊枝等を刺してみて生地がついてこなければオーブンは電源を切って大丈夫。好きなだけ果実酒を塗り込みます。生焼けなら9に戻る
-
11
ラップをして粗熱を取ります。
-
12
完成!冷蔵庫に入れてもいいけど、室温位で召し上がることをお勧めします。
-
13
ちなみに、今回使った果実酒はこちら。
コツ・ポイント
適当にやっても割と大丈夫です。果実酒は思う存分塗り込んで下さいヾ(●´∇`●)ノ
でもお酒の弱い方は注意して下さいね(^^;)
でもお酒の弱い方は注意して下さいね(^^;)