林檎と茸で秋のレバーペースト

季節感のある一品で、しっかり鉄分補給♪作っておけば朝食にも、おつまみにも活躍します!このレシピの生い立ちフードクチュールさんのレシピでレバーペーストを知ってから、季節に合わせた手作りレバーペーストを楽しんでいます。

  1. 鶏レバー 300g
  2. 林檎(小さめ) 1つ
  3. 茸(舞茸、椎茸、マッシュルームなど) 茶碗一杯
  4. すりおろし生姜 小さじ1
  5. すりおろし大蒜 小さじ1/2
  6. 生バジル、ディルなど 大さじ1
  7. 胡桃 3かけ
  8. 塩、胡椒 適量

作り方

  1. 1

    レバーの脂肪を取り除き、水を数回かえながらボウルの中で血の塊を流す。ひたひたの牛乳に10分ほど浸してから水気をきる。

  2. 2

    皮をむいた林檎と茸は適当な大きさに切っておく。鍋を熱してレバーを炒め、表面の色が変わったら林檎と茸を加えて炒める。

  3. 3

    生姜、大蒜、バジルやディルの茎のみ、塩と胡椒を加え、鍋に蓋をして、林檎の水分で煮る。

  4. 4

    レバーにしっかり火が通り、林檎が軟らかく煮え、鍋の水分がほんの少しになったら、蓋をしたまま冷ます。

  5. 5

    バジルやディルの生葉、胡桃を加え、フードプロセッサやミキサーで撹拌して出来上がり。

コツ・ポイント蓋をしたまま冷ますとふっくらと味がしみます。お好みの果物や野菜でアレンジして楽しめます♪

Tags:

すりおろし大蒜 / すりおろし生姜 / 塩胡椒 / 林檎小さめ / 生バジルディルなど / 胡桃 / 茸舞茸椎茸マッシュルームなど / 鶏レバー

これらのレシピも気に入るかもしれません