松竹梅DEお正月グラタン

お正月にグラタンはお正月っぽくないと言われそう。そんな時に、お正月らしくデコって心も体もあったかい新年にしましょう♪
このレシピの生い立ち
お正月料理って、お雑煮以外は、温かいものがあまり無い気がするし、特に寒波のお正月には温かいグラタンが食べたいけど、お正月感が無いから。

材料

  1. いつものグラタン 1人前
  2. とろけるスライスチーズ 1枚
  3. 茹でたインゲン 1、2本
  4. 茹でたブロッコリー 1、2個
  5. プチトマト 1個
  6. ※トマトが嫌いな方はウィンナーの輪切りでもいいかも 5枚

作り方

  1. 1

    グラタンはチーズを乗せる前まで仕上げたら、なるべく表面を平らにしたいので、とろけるスライスチーズを乗せる。

  2. 2

    ブロッコリーは1cm位の房になるように切って3個、インゲンは長いものなら1本を斜め切りにして3等分する。

  3. 3

    プチトマトは、5枚に切る。ブロッコリーは松、インゲンは竹の葉、プチトマトは梅に見立ててチーズの上にそれぞれ配置する。

  4. 4

    焼いている時に位置がズレないように、上から少し具を押さえる。

    こんがり焦げ目が付くまで焼いたら、完成。

  5. 5

    クリスマスは、竹輪と青菜の茎とミックスベジタブルで、輝く星のグラタンは、いかが?。.:*:・’°☆

    • 松竹梅DEお正月グラタン作り方5写真

コツ・ポイント

焼くだけの市販品でもいいし、いつものお好きなグラタンが、めでたいお正月仕様になります。

ヽ(^◇^*)/

Tags:

※トマトが嫌いな方はウィンナーの輪切りでもいいかも / いつものグラタン / とろけるスライスチーズ / プチトマト / 茹でたインゲン / 茹でたブロッコリー

これらのレシピも気に入るかもしれません