松の実の塩むすび

松の実入りの塩むすび。このレシピの生い立ち父が好きな松の実を、塩むすびに入れました。

  1. 炊きたてご飯 160~200g
  2.  昆布茶 少々
  3.  塩 少々
  4. 松の実 大さじ1強
  5. 木の芽 あれば

作り方

  1. 1

    松の実は軽くローストする。(フライパンで軽く炒っても◎)

  2. 2

    ボウルに炊き立てごはんと昆布茶、塩を入れて優しく混ぜ、味を見て塩で調えた後松の実を入れてサッと混ぜる。

  3. 3

    *ご飯は優しく扱ってください。ご飯粒が潰れると変な粘りが出て食感を損ないます。

  4. 4

    お好きな形のおむすびを作って完成です。今回木の芽をあしらいました。

  5. 5

    お弁当用には冷めてからふんわりとラップ・アルミ箔・おにぎりシートなどで包んでください。

コツ・ポイントごはんの味付けはお好みで。松の実の量はお好みで。多めでも美味しいです。

Tags:

/ 昆布茶 / 木の芽 / 松の実 / 炊きたてご飯

これらのレシピも気に入るかもしれません