焼くのに時間がかかるけど…甘過ぎず食べごたえのあるクッキーです!ナッツをゴマ等にかえてバリエーションを楽しむのも◎
このレシピの生い立ち
甘過ぎない、噛み応えがあって、おやつにもなる!そんなクッキーをオートミールで作りたくて。子どもが噛めるようになったら一緒に食べられるものがいいですよね~っていう願望もあり(笑)
追記:2歳娘、ガリガリしながら喜んで食べています!
材料
- 卵白(Mサイズくらい) 35gくらい(多少多くても問題なし)
- メープルシロップ 20g
- オートミール(ロールドオーツをおすすめ) 90~100g
- ナッツ 30g(無くても問題なし)
作り方
-
1
ナッツを好きなように砕く。
(素手でも包丁でも) -
2
卵白とメープルシロップを混ぜる
-
3
オートミール、ナッツを加え、全体がしっとりするまで混ぜ合わせる
-
4
150℃に余熱したオーブンで40分焼く。
※途中15~20分くらいでひっくり返すとよりザクザクに。
崩れても問題なし! -
5
オーブンシートを敷いた天板の上に出し、1cm以下の厚みになるように押し広げる。
※敷き詰めるイメージで広げて! -
6
焼き上がったら、触れるようになるまでそのまま冷まし、適当な大きさに砕いて完成。
-
7
※ジップ袋や瓶など、湿気にくいもので保存をしてください。
-
8
追記
-
9
①ナッツは無くてももちろんOK!
②ハチミツ15gでもやってみましたが、ほの甘い?くらいな感じで焼き上がりました! -
10
③ハチミツのときは焦げやすいかもしれません。気持ち、まわりがいい色に焼けました(汗)
-
11
④途中でひっくり返さなくても、一応焼けます。
⑤ナッツをゴマにかえても美味しかったです!
コツ・ポイント
コツはありません!
しいて言えば、卵白とメープルシロップをしっかり混ぜておく?とか、厚さは1cmくらいにすること?くらい。
しいて言えば、卵白とメープルシロップをしっかり混ぜておく?とか、厚さは1cmくらいにすること?くらい。