ネギがトロトロ♪鶏肉の旨味いっぱいのスープです(*^-^*)寒くなってくると何度も食卓に出て来るスープです♪このレシピの生い立ち子供の風邪予防にネギを沢山食べさせよう!と考えたレシピです。このレシピだとネギがビックリする程食べられます♪
- 鶏手羽元 8本
- ネギ(太めの物) 3本
- サラダ油 大さじ1
- コンソメの素 2~3個
作り方
-
1
大きめの鍋に水1リットルを入れ沸騰させます。
-
2
フライパンに油大さじ1/2を入れ、鶏手羽元を皮目から焼いて焼き色を付けます。
-
3
手羽元にだいたい焼き色が付いたら①の鍋に入れます。
-
4
②のフライパンに残りの油をたし、3センチ位に切ったネギを入れ、焼き色を付けます。
-
5
焼き色が付いたネギから③の手羽元が入っている鍋に入れていきます。
-
6
鍋が沸騰したら弱火にし、アクを取り除きます。コンソメを入れ、1時間位煮込むとネギがトロトロになります。
-
7
★特にネギの青い部分にも栄養が沢山!!焼く事で臭みも無くなりますので是非入れてみて下さい
-
8
焼きおにぎりにスープを掛けて♪簡単なのに朝から栄養いっぱいな朝食です(*^-^*)
コツ・ポイントネギと鶏肉に焼き目をしっかり付ける事。ネギを選ぶ時は巻きがしっかりした太めの物がオススメです。青い部分もキレイに洗って使って下さい。手羽先でも美味しく出来ます。コラーゲンなど骨からも旨味が出ますので骨付きで作って下さい。