顆粒だしと塩で簡単に浅漬けを(*^o^♪
お好みで唐辛子を入れてピリ辛にしても美味です♥
このレシピの生い立ち
簡単にできる浅漬けが食べたくて♥セロリの代わりに別の野菜でも(*^o^)/\(^-^*)
材料
- セロリ(茎の部分) 1本
- 顆粒だし(昆布) 小さじ1杯
- 塩 小さじ1杯
- 唐辛子(なくてもOK) 1/2本
作り方
-
1
セロリの茎の部分を水洗いし、薄く斜めに切る。
-
2
切ったセロリをビニール袋に入れ、顆粒だしと塩、小口切りにした唐辛子を入れてよくもむ。
-
3
冷蔵庫に入れて、20分~1時間ほど置けば出来上がり♥
コツ・ポイント
顆粒だしは昆布だしを使ってください(*^^*)
昆布だしがない場合、塩昆布をひとつまみと鰹の顆粒だし(小さじ1/2杯)で代用しもOKです♪塩味の濃さはお好みで調整してください。
昆布だしがない場合、塩昆布をひとつまみと鰹の顆粒だし(小さじ1/2杯)で代用しもOKです♪塩味の濃さはお好みで調整してください。